東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金
東京都薬局物価高騰緊急対策支援金

事業の概要

余白(20px)
医療機関等(病院、診療所、歯科診療所、助産所及び施術所)の方はこちら
都HP(医療機関等) >>

薬局の方はこちら
都HP(薬局) >>

事業概要のほかに、それぞれのHPに「よくあるお問い合わせ」も
掲載しておりますので御確認ください。
余白(40px)

申請について

余白(20px)

申請手続きに必要なもの

 1. パソコンやスマートフォン
 申請後に申請情報が入力された様式PDFまたはExcelを事務局よりメールで送付します。​
 PDFまたはExcelが出力できる環境のメールアドレスをご登録いただきます。
 (推奨環境:Windowsなど それ以外の環境だと正しく表示されないケースがございます。)
2. 法人の方は法人の印鑑証明書、個人事業主の方は印鑑登録証明書​
 印鑑証明書もしくは印鑑登録証明書に記載されている内容をweb申請時にご入力いただき、
 後日原本をご提出いただきます。
3. 上記の印鑑証明書または印鑑登録証明書に登録した印鑑​
 後日申請様式をご提出いただく際に押印いただきます。

4. 支援金を受け取る口座(口座名に法人名や医療機関名、代表者名等の記載があるもの)をご準備ください。
 ※通帳表紙コピーと見開きコピーの提出を求める場合があります。
5. 委任状や使用印鑑届が必要な場合は、別途御案内いたします。

※病院、有床診療所及び有床助産所の方は追加で以下の情報も必要です。

​6. 令和5年10月1日から令和6年3月31日までの延べ入院患者数の見込み

​7. 許可病床数(※1 休棟中の病床は除く。)(※2 有床助産所は入所定員数)

なお、6,7については、4月に実績の数を報告をしていただきます。

申請対象施設・期間​

対象施設​

保険診療・保険調剤を行う以下の施設と助産所が対象です。​
 ①病院・有床診療所・有床助産所
 ②無床診療所・歯科診療所・無床助産所・薬局​
 ③施術所 ​    
  ※療養費の受領委任の取扱いを行う施術所
   又は償還払による保険診療を行っている施術所に限る。​​

交付対象期間​

令和5年10月1日 から 令和6年3月31日までにおいて、​継続して事業を実施していることが必要です。​​
※例えば、無床診療所を10月5日に開設した場合は対象にはなりません。 ​

手続きフロー

余白(40px)

申請はこちら

余白(20px)
東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金(令和5年度下半期分)の受付は
2月4日(日)に終了しました。

薬局の皆様へ

薬局の場合、原則として、法人単位での申請を受け付けております。
審査及び支給手続きを迅速に行うため、同一法人で複数の薬局を開設している場合は、法人本部で取りまとめを行う等により、薬局ごとではなく、法人単位で一括して申請をお願いします。

Step.1
メールアドレス登録
上記のボタンからメールアドレスを登録してください。
登録されたメールアドレスに、登録完了のお知らせが届きます。
登録完了のお知らせにて、各対象施設ごとの申請フォームのURLをご案内いたします。
Step.2
申請内容の入力
登録完了のお知らせに掲載されたURLの中から、対象となる申請フォームのURLを選択して、申請フォームにアクセスしてください。
注意事項に沿って、必要事項をご入力ください。
Step.3
審査
申請完了のメールが届きましたら、審査が完了するまでお待ちください。
審査完了後、「交付申請書」を添付したメールをお送りします。印刷して押印し、印鑑証明書等の書類とあわせて提出してください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

注意事項

1.申請手続きは締切厳守です。
締切後の申請・提出は一切受け付けられません。


2.申請に誤りがあった場合、修正のご連絡をすることがあります。
ご連絡がつかなかったり、期限内の修正をいただけなかった場合は、申請を受け付けることができかねます。スムーズな申請手続きにご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
余白(40px)

お問い合わせ

余白(20px)
ご不明な点がある方は以下「お問い合わせフォーム」または「お問い合わせ番号」よりお問い合わせください。
お問い合わせ番号:0120-551-066(フリーダイヤル)
受付時間:平日午前9時~午後5時